仮想環境で開発環境を構築

*moco*

2010年04月23日 19:00

LAMP環境(Linux/Apache/MySQL/PHP)構築という響きに憧れて、挑戦してみることにしました。
とは言ってもわざわざPCを準備するもの大変なので、仮想PCソフトのVirtualBoxで構築することに。

LinuxディストリビューションはPuppy Linux(4.3.1)にしました。
管理人は基本的に面倒なことが苦手なので、一括で環境を構築できるパッケージを探してみました。
そんな訳で今回使用したのはxampp for Linux(ザンプ)です。

実は何回か挑戦して失敗続き・・・
何でだろう?と不思議に思っていましたが、どうやらダウンロードしたファイルがダウンロードに失敗しており、上手くいかなかった様子。
ファイルサイズを確認したら違ってました。
仮想PCを再起動すると、きちんとダウンロードできました。
再起動マジック恐るべし。

パッケージがダウンロードできれば、後はサイトのインストール手順通りにコマンドを実行すればOK。
デスクトップ上にある"端末"を起動して、保存したファイルがある場所に移動して以下のコマンドを実行します。
defaultの保存場所はmy-documentsなので、あらかじめrootの直下に保存しておくと、実行するコマンドの回数を減らせるので楽だと思います。
tar xvfz xampp-linux-1.7.3a.tar.gz -C /opt

インストール終了後、コマンドからxamppを起動させ、http://localhost/へのアクセスし動作確認もOK。

せっかく環境を構築したので、いつまでこの熱が続くかはわかりませんが、PHPの勉強でもしたいと思います。

**************************************

実はこの記事を書いていたらPCが固まってしまい、書き上げた記事が2回も保存できずに消えてしまいました・゚・(つД`)・゚・
その為、その日は泣く泣く更新を諦めました。
面倒だと思っても途中保存は大事ですね。
ちょっとした手間を惜しむと、余計に手間が増えるという一例でした。

関連記事